内容
信一は佳織の成績が上がらないことに感情的になってしまい佳織や香夏子にイライラをぶつけてしまい…。
内容
信一は佳織の成績が上がらないことに感情的になってしまい佳織や香夏子にイライラをぶつけてしまう。
佳織が体育の授業に参加して怪我をしたことに怒り、そんな心構えなら受験を止めろと言って家を飛び出す。そこで訪れた神社にあった佳織が書いたたくさんの絵馬をみて家族の絆を取り戻す。
そんな中信一は徳川が会社関係でなんらかのニュースになっていることを知るとともに真理亜が徳川の実の娘ではないことを打ち明けられる。
一夫は過去の生き方を反省しこれからの自分の生き方を変えるべく家を売ることを決意する。
信一は佳織の成績を心配して倒れてしまい、受験は親も命がけであることを実感する。
ってお話。
今どきってほんとに中学受験のために体育の授業休ませるの?
ほんとに授業中寝るのを黙認するの?
学校を休むことを公認するの?
親はあんなにイライラするものなの(信一は精神的なスタミナ無さすぎだろ)?
実話ベースなんだけどちょっと話を盛ってない?時代は変わったのかなぁ(もしくは私が歳をとったということか)
授業中にいかに効率よく勉強するか、体育の時間にいかにリフレッシュできるかを学ぶことも受験勉強の一つだと想うよ、私は。
話には関係ないけど
「健全なる精神は健全なる肉体に宿る」
って皮肉の言葉なんだけとあの体育教師は分かってないよね笑。
健全な肉体にも健全な精神が宿ればいいのになぁ(それは難しいけど)っていう意味の名言なんだよ!
受験まであと249日
視聴率: 7.7%←8.1%←8.1%←9.0%←7.4%←10.6%←10.9%

スポンサーサイト